AdTest

2019年6月16日日曜日

【6/4:あさいち】梅雨も台風も爽やかに?お気に入り傘はしっかりケアを!


6月4日の「あさイチ」の特集では
「傘」の特集をやっていました。

(このページを書いているときは)
梅雨→→台風の季節が目前となって参りましたね。
6月に中旬なったとはいえ、
今のところは梅雨前線の声はきいたものの
(筆者の住む土地は6月7日に入っていたようで)
梅雨というほど雨の印象がなく、
ついつい、今年は空梅雨ではありますまいか?と
個人的には思ってしまったりしておりまして。

いやいや、何もは雨の日に使うものだけではなく、
晴れの日には紫外線を防いでくれると、
外出時の必須アイテムといえるのではないでしょうか?

今や、傘だけでなく傘周りの便利アイテムなども
たくさん売られていますよね。
髪留めの「シュシュ」に似た、傘を束ねるものや、
「ボール」に似た、
傘を机に掛けるのに便利なものなどなど。

お気に入りや便利アイテムを見つけてみるのも
面白いと思いますよ。

というわけで、


「あさイチ」で紹介されていた
「傘」にまつわる豆知識のうち、
 今回はこちらの2点をメモ致しました。

・傘を傷めない水切りの方法
・使った後の傘のケア方法
・水を弾かなくなった傘のケア
・日傘のお手入れの注意点

この4点を忘れないうちにメモさせていただきました。


・傘を傷めない水切りの方法


傘をバサバサと大きく開閉して、水を祓うよりも
傘を広げて、もった方の手首をトントンと叩く
こちらの方が水を切りやすいのだそうです。
(水が色々な方向に飛び散らすのではなく、
真下に向かって流れる形)

では、狭くて広げられない場所の場合は?
と言いますと、
広げられる範囲で勢いよく(鋭く)開く
全開ではありませんので御注意。

ベストなのは広げた状態で手首をトントンと叩く方法
だそうです。

・傘のケア を知ってますか?


傘は使った後、
シャワーをかけて洗濯してあげると良いそうですよ。
 時間は10秒前後。軽くかければ良いとのこと。

ここで注意することは
お湯の温度は38度で、湯温を高くしないこと。
(撥水性の成分に汚れがつくことが原因)
1時間半前後、陰干しをします。
(直射日光はダメ)

・水を弾かなくなった傘のケア


弾かなくなった傘の復活方法は
なんと、アイロンなのだそうです。
アイロンをかけることで、
傘の表面の撥水部分(繊維)が立ち上がり、
効果も復活するとか。
温度は中温で、1か所につき3回くらい軽くかけます。

わざわざ防水スプレーを調達して
掛け直すという必要が無いのが
有難いかぎりですね!

・日傘のケアには御注意、


日傘はUV防止加工されているので
雨傘と同じように扱うとUV効果が消えてしまうそうです。

注意1)カバンにそのまま入れないこと。
カバンにそのまま入れると、
荷物などで擦れたりして、コーティングがはがれてしまい、
効果が薄れてしまうそうです。
カバーをきちんとかけてあげる ことでUV防止加工が保ちます。

注意2)洗いすぎに注意。
最近は晴れ雨兼用傘もありますが、
撥水加工とUV加工の両方があるので、
洗いすぎには注意。とのことです。
洗うとしたら10秒くらいで、軽めに。

※※日傘は素材によって
お手入れ方法が変わる場合があるので、
タグなどで確認してください。とのことです※※
 

いかがでしたか?)

今回の「傘」特集では、
眼から鱗の傘のケア方法だらけで
良い勉強になりました。

雨傘は洗ってお手入れ
日傘はあまり洗わない

という違いを知るだけでも
メモした甲斐があると思います(自画自賛)

折角、気に入って手元にきた傘なんです。
今よりも丁寧に扱うよう心掛けて
より末永く使いたいものですよね(*´ω`*)



AdTest2