武田滅亡時の悲運の武将としても有名なひとですよね。
某カードゲーム(戦○大戦)の「武田勝頼」は
兵種が騎馬、コストが2.5、計略の「万死一生」を使うと
味方の武力が上がり…いえ、何でも有りません。
やはり、人気及評価の急上昇の理由は
今年の大河ドラマの「真田丸」で勝頼が、
悲劇の名称として描かれたということが
大きなところでしょうか?
ということで、今回は
・「武田勝頼」は何故人気?⇒
「武田勝頼」の「真田丸」での役どころをおさらい
・「武田勝頼」は「諏訪勝頼」?
・「もし父が居れば…」の台詞から⇒
「武田勝頼」が「武田信玄」の後を継いだ意義は有りか無しか?・「武田勝頼」と「武田騎馬隊」は“何故”鉄砲に負けたのか?⇒
武田家の「恩賞システム」も敗因のひとつか?
というあたりをさらりと書いていきたいと思います。
今更感丸出しで恐縮ですが、
(ちょっと落ち着いた今だから書けるということで)
お付き合いいただければと思います。
・「武田勝頼」何故人気?
NHKの大河ドラマで俳優「平岳大」さんが
非常にカッコよい「武田勝頼」を演じたということが
影響大だった…かどうかはわかりませんが、
ここにきて、再評価されるというのは
勝頼ファンの方にとっては朗報ではないでしょうか。
意外や意外…かどうかはわかりませんが、
長篠の戦いで鉄砲+織田信長相手に負けを喫したとはいえ、
「武田四郎勝頼は有能な武将」という評価も多いようです。
実際、織田軍より先に「明知城」を陥としてます。
あと、「滅びの美学」を愛する方に人気という、
良いのか悪いのか微妙な理由もあるようです。
北方謙三ファンとか新田次郎ファンとかにも
支持が多いかもしれません。(憶測)
「武田四郎勝頼は有能な武将」という評価があると同時に、
「信玄の後を継いだのが早かったのが惜しまれる」
という意見も多いようです。
余談ながら本来後を継ぐはずだった
「武田義信」という、勝頼の兄ですが、
正室の子で将来を約束されつつも
信玄と戦い、滅ぼされています。
これは義信の妻の実家である、今川家が
関係あるとは言われていますが(真相は不明だとか。)
理由不明です。
もし義信が武田を継いでいたら「信長包囲網」が
どうなっていたかということも面白そうですが、
それはここでは割愛します。
「真田丸」では第1回が武田家滅亡のあたりから
はじまっています。
勝頼役を演じられた俳優の平岳大さんの、
家臣の離反や裏切りなどで滅亡しようとする
悲運の武将を演じ切ったということが評価されたそうです。
実際、視聴者からは「涙でみえない」「格好よすぎる」という
称賛評価の嵐だったそうです。
・「武田勝頼」は「諏訪勝頼」?
「信」の字が付いていません。
これはもともと、信玄が勝頼には「武田」ではなく「諏訪」という、
母親の実家を継がせようとした?ということも関係すると思います。
実際元々の名前は「諏訪四郎勝頼」だったようですね。
不幸にも長男「義信」は、
父親「信玄」と仲たがいの上、攻め滅ぼされますし、
二番目の兄は盲目のため僧侶になっています。三番目の兄は
若くして亡くなっているということで、
まさに「家督が転がり込んできた」ということでしょう。
・「もし父が居れば…」の台詞から⇒
「武田勝頼」が「武田信玄」の後を継いだ意義は
有りか無しか?
本来継ぐはずだった長男の「武田義信」ではなく
彼が継いだことで、少なからず家臣たちとの軋轢があったことも
想像に難くありません。
義信から勝頼に家督が変わったことで、
信玄の「後継者教育」がどうなっていたかはよくわかりませんが
(スミマセン)信玄もギリギリまで義信を廃嫡することを躊躇っていたとの
ことなので、それもあって準備などが遅れたこともあるかもしれません。
その後、「三方ケ原の戦」前後で信玄は病死します。
「武田勝頼」にとっても、いはゆる「ワカゾー」ですから、
いきなり歴戦の猛将たちを相手にして、しかも父親に比べられたり、
穴山信君たち御親類衆たちからは当主として認められていないなど
それなりに苦労があったのではないでしょうか。
しかも、国外では上杉だの北条だの、海千山千の大名たちが相手です。
そんな中でも10年武田家を存続させているということも
凄いとは思います。
一説には武田家の所領にあった金山が枯渇しており、
台所事情が苦しいのに関わらず、内政よりも戦を優先させたから
家臣たちの反発があったのではないかという見方もあるようです。
財政逼迫が痛いのはどの国でも同じでしょうが。
・「武田勝頼」と「武田騎馬隊」は“何故”鉄砲に負けたのか?
最近の研究では、織田信長の「鉄砲の三段撃ち」や、
「武田騎馬隊」自体がなかったとも言われているそうですが…。
NHKのとある歴史番組によると、
「武田家の恩賞システム」が敗因のひとつだという意見もあるそうです。
簡単に言えば、前線に飛びだして、敵を自分から討りにいく方が
武名も上がるし恩賞も上がるというシステムだとか。
だから、鉄砲の飛距離範囲に自分から行ってしまう。
(当時の鉄砲の威力+弾の飛距離は現在に比べてしれています)
ということも、結果兵を失い、
武田軍勝利にマイナスに傾いたのではないか。という説もあるようですね。
・【徳川】・【豊臣】 どちらも人気?
しかしこうやってみると、「真田丸」の人気は
やっぱりすごいようです。
真田信繁つながりといえば、
昨今のゲームやマンガの影響もあるのでしょうが、
いはゆる関ヶ原の
「西軍」も「東軍」も人気に大差ない感。
来年の大河ドラマがまた「井伊家≒東軍寄り」になるのは
そのあたりの考慮によるものなのでしょうか??
個人的には彦根城と「ひこ○ゃん」が出てこれば
それでOKです。(↑出ないよ)