4月27日の「あさイチ」ではオンナの時間術ということで、
3人の忙しい奥様たちが出演し、
そのスーパー兼業主婦ぶりを披露しておられました。
それぞれお忙しい日々を送っているにも関わらず、
仕事と家事と子育てをしっかりきっかりと
やってのけています。
そういったスーパー主婦3人の
1日の「タイムスケジュール」を紹介していて、
思わずメモしてしまいましたのでご紹介します。
それと同様に
「タイムマネジメント」などについて調べてみたので、
そちらのポイントもメモしてみました。
・スーパー主婦3人の朝の時間術
・「忙しい」連呼はただの「意識高い」系?
・タイムマネジメントの鍵は時間制限と集中力
・「タイムマネジメントができていない」と思ったら
・「ゆるーく」続けるのがちょうどいい?
という内容でメモしていきたいと思います。
・スーパー主婦3人の朝の時間術
1)パートタイムとの兼業をしながら、
料理ブログを毎日続けている主婦の方の話
毎朝20分散歩して頭をすっきりさせる
↓
6:50朝食つくり
約9品の料理を朝から作成。
(昨日の夕食なども朝ご飯にに加えつつ)
↓
8:25ごろからリビング、水回りなどの掃除
出勤までの1時間を使う。
時間がきたら、たとえ途中でも即終了。
(掃除などは休みの日に徹底するので、
毎日しっかりしなくても良いようです。)
・家中に時計をおいて、時間を確認できるようにする、
・テレビの番組なども時間を測る材料になる
ゲストの反応:
「こんなにキビキビ動けない」
「息つまりそう」
⇒勿論旦那さんやお子さんたち
御家族の御協力があることも大きいようですが。
2)シンプルライフを実践しながら広告代理店で
働いている(正社員)主婦の方の話
6:35
朝食と弁当が10分で終了
(ちなみに、
パンとサラダとヨーグルト、コーヒーの
シンプルなブレックファーストメニューでした)
↓
朝がプレート皿1枚なので洗うのは簡単
↓
メイク・歯磨きは台所仕事(皿洗いなど)のついでに行う
・名刺ケースにファンデと頬紅を一つにまとめるなどの
手作り品も活用
・子供の保育園用カバンなどは玄関脇の壁にかけておくなど、
時間の無駄を徹底的に排除する
8:55出勤の方なので、会社によっては起きる時間が
ちがうかもしれませんが、
カイゼンにこだわっている感じが
さすがシンプル生活実践者という感じです
ゲストの反応;
「玄関に子供のものを置くのは良いかも」
「無駄のない生活は参考になる」
3)今日の「あさイチ」のゲスト+
モデル「滝沢眞紀子」さんの場合
4:48起床
5:00部屋でストレッチ
↓
昨日の洗濯物を畳みながらストレッチ
5:30弁当・朝食作り(6時頃子供が起きてくる)
朝食メニューはコーヒー、果物、サンドイッチ
スムージー、コーンフレークとこちらも基本的に
ワンプレートのブレックファーストメニューでした
6:30モップを軽くかけたら
7:30出勤
・全体を視て思ったこと(私見)
全体的に、みなさんとにかく「時間感覚」を
しっかりしている感じで圧倒されました。
しっかりしている感じで圧倒されました。
集中して物事をやり、時間がきたら喩えやりかけのことでも
キッパリやめるとか、無駄のない動きをする、などがポイントでしょうか、
あと、朝からお掃除をしているひとが多く、朝御飯の片付けはきちんと
出勤前に終わらせるというのが共通している感じがします。
余談ですが、
最初のおひとりだけは朝からごはん・お味噌汁などのある
「しっかり朝食」ですが、あとのおふたりはカフェなどに出てきそうな
ワンプレートメニューという感じでした。
勿論、日ごろからの生活も手ぬかりなく、
「休日の過ごしかた」や「時短料理の下ごしらえ」なども
こなしておられます。
長くなるので、
こちらは「次のページ」で軽くメモしております。
いえいえ、しかし、
全体を通して見ると本当にスーパー女性ぶりを
目の当たりにした感じでして、
目の当たりにした感じでして、
これってダラダラぐだぐだ好きな私にはとてもハードルが高い…です。
きっと、御家族の方たちも自律心のある方たちなのでしょうか。
これが「習慣だからできるようになる」ということかもしれませんが、
きっと、御家族の方たちも自律心のある方たちなのでしょうか。
これが「習慣だからできるようになる」ということかもしれませんが、
習慣づくまでにどれだけの苦労が?
…いえその、こういった方々には「苦労」ですら
ないのかもしれませんが…。
と、ちょっとショボーン(´・ω・`)としたままなのも
アレでしたので、「タイムスケジュール」から連想しました、
「タイムスケジュール」⇒「タイムマネジメント」についても
ささっと調べてみました
ここからは番組内容とは少し離れてしまうのですが、
かるく調べたことを御紹介します。
・「忙しい」連呼はただの「意識高い」系?
「忙しい」と連呼するひとを揶揄するときに良く言われるのが
「忙しいといっている割にたいしたことはしていない」
ということと、
ということと、
「忙しいといってポーズをつけているだけ」
という言葉です。
という言葉です。
有能な人ほど「忙しくないようにみえる」
(スマートにやってのけるので、たくさんの仕事を抱えて
本当はたいへんなのに、涼しい顔をしているようにみえる)
そもそも「スペックがちがう」
(他の人が「忙しいと思う量」がそのひとにとっては
「余裕で終わる量」または忙しいとは“思っていない”量)
ということも往々にしてあるようです。
勿論、本当に忙しいということもあるので一概には言えませんが、
単純に「忙しい自分に酔っている」ということはないでしょうか?
・タイムマネジメントの鍵は時間制限と集中力
よく言われますが、
「時間が無い方が色々な仕事ができる(はかどる)」
ということです。
いつやっても、いつ終わらせても良いという作業よりも
タイトな仕事、締切日がしっかり決まっている方が結果的に
仕事がはかどり、うまくいく。ということが有ります。
上記の女性たちも、そういった「時間で決める」
ということはしっかりしておられました。
とはいえ、「1時間だけ読書をしよう」と決めたら
どんなに面白くても1時間でスッパリ止める。
という意志力が大事だということも確かのようです。
自宅でくつろいでいるときも例外ではありません
⇒で、これが一番ハードルが高いとは思いますが…
この意志力って本当にすごいですよね。
この意志力って本当にすごいですよね。
余談ながらこの「意志力」が高い人ほど、
人生の勝ち組度も高くなると、某実用書で
読んだことがあります。
優先順位は妥当だろうか、
仕事内容と自分の作業量はあっているか、
ちゃんと集中できているかなどをチェックしてみるのも
手だと思います。
また、無理ムリな計画を詰め込むのも逆効果です。
ついつい、
「(本当の)自分は有能だから、ここまでできるんだ!」
と思ってしまったり
「(本当の)自分は集中できるからこれくらい余裕」と、
「(本当の)自分は有能だから、ここまでできるんだ!」
と思ってしまったり
「(本当の)自分は集中できるからこれくらい余裕」と、
自分の作業量を実際よりも多く見積もってしまうことがあります。
その結果無理な計画を立てて、結果、終わらない⇒落ち込む
ということはありませんか?
・「ゆるーく」続けるのがちょうどいい?
最初の頃や、新しい作業ではとくに
慣れるまでは時間がかかる
ということ以外に、
自分の作業スペースが掴みきれていない
ということもあると思います。
また、体調やバイオリズムによっては
集中できる日やできない日もありますよね。
とはいえ、「タイムマネジメント」に固執して
計画たてるだけで1日終わってしまったとか、
計画通りにいかなかったとか、
結局ストレスたまって嫌になった!というのは
意味が有りません。
慣れるまでは、いきあたりばったりも手ですが、
「計画」は余裕をもたせた時間配分にして、
ゆっくり余裕を持ってやるというのも
方法だと思いますよ。
他にも3人の方、みなさん部屋に余分な物がなく、
部屋がスッキリしていることも個人的には注目点でした。
そして、
スーパー主婦の方は、夕食準備も手早いようです。
そちらのメモは、長くなりましたので次ページに続きます。
部屋がスッキリしていることも個人的には注目点でした。
そして、
スーパー主婦の方は、夕食準備も手早いようです。
そちらのメモは、長くなりましたので次ページに続きます。
よろしければそちらもどうぞ