AdTest

2016年3月23日水曜日

あの「ロキソニン」に落とし穴?腸へいそくって何?鎮痛剤を飲むときの注意は?

「ロキソニン」ってご存知ですか?

ロキソニンは「消炎鎮痛剤」だそうですが、
痛み止めや解熱剤として、
結構ポピュラーな薬のようです。
(かくいう私もちょくちょくお世話になっております。)

最近は近所の薬局でも手に入るようになって、
ますます便利!と思っていたところ、
気になるニュースを見てしまいました。

ロキソニンに重大な副作用として、
小腸・大腸の狭窄・閉塞のおそれがある

なんでも厚生労働省が、
「使用上の注意」の「重大な副作用」の所に
追記しなさいと指示をだした。とのことじゃないですか。













今回は「腸閉塞」と「鎮痛剤を飲むときの注意」を少々。

ということで、気になりましたので

「腸閉塞ってそんなに怖い病気?」
「鎮痛剤って飲む時に注意することある?」
「ロキソニンの飲み方をもういちどメモ」

について調べてみましたので
メモすることにしました。


腸狭窄?閉塞?つまり、「詰まる」??

文字をそのまま読むと大腸・小腸が
きょうさく・へいそくする…ということだから、
腸が詰まるってことですよね。

腸がつまるということは、
一般的には腹部が圧迫されて動きなどが滞るほか、
腸がねじれたり、蠕動運動などが弱かったりして
とにかく、便秘したり、癌を引き起こしたり、といった
症状を引き起こすということですよね。


腸の詰まりは命に関わる!?

たかが「便秘」と侮ることなかれですよ。
腸閉塞(イレウス)の症状、馬鹿にできません。

1)突然、激しい頭痛や吐き気・嘔吐がおこる
2)おなかが張る。
3)やせた人は腸の動きが外から見えることが有る。
4)強い痛みが断続的におこる
5)嘔吐物は、最初は胃液・胆汁のようなものからだが、
 進行すると腸の内容物(下痢のような色合いと臭いがある)
 を吐き出すようになる。

 腸が詰まって「下」から出せないから、
「上」から出すようになるなんて、想像するだけでも苦しそうです。

手術が必要な場合もあるそうですよ。
(腸管捻転・ヘルニアなどの、絞扼性腸閉塞の場合)

 
「鎮痛剤」を飲むときはここに注意

かといって、鎮痛剤を飲みたい!
と思う事はあります。

というか、ロキソニンに関係なく、
鎮痛剤でも薬でも多かれ少なかれ
何らかの副作用はあるんじゃないの?とも
思いますよね。

正しく飲むことでそのリスクを減らしたい。
と思ったことも有り、もういちど
鎮痛剤を飲む時に気を付けること
をメモしてみます。

余談ながら、「ロキソニン」の代用薬としては
アスピリン、バファリン、イブクイック、
ボルタレンなどがあるそうです。

15歳以下は禁止、とか、胃に負担がかかるなど、
色々注意事項があるので、
それぞれ服用するときは注意書きなどを読んだり、
薬剤師さんなどの話を聞いてからにした方がよいと思います。

飲む時に気を付けることは

1)水も一緒に飲むこと
2)飲み合わせに注意
3)胃に負担がかかるので、胃が弱いひとは対策を
4)胃腸に影響がくるので、長期で飲み続ける場合は注意

また、頭痛や吐き気などが起こっている場合は特に
何らかの病気が隠れている場合もあるので
鎮痛剤に頼らず病院で診察することをおすすめします。

どんなことにもいえますが、
自己判断は危険ですよね。(…やっぱり)


・もういちど「ロキソニン」の服用法をチェック

それでも「ロキソニンを飲みたい!」という場合は、
もう一度こちらをチェックしてください。

1)ロキソニンも胃が荒れるときがある
⇒ロキソニンは比較的胃が荒れにくいとのことですが、
胃薬がお手元に有るなら、それをいっしょに飲むことを
おすすめします。

2)効くまでには時間がかかる
⇒痛みどめを飲んだ瞬間に効かないからといって、
慌てなくても大丈夫です。
大体20~30分くらいから効き始めるようです。
※足りない場合はもう1錠服用。

3)連続して飲む場合は6時間あける
⇒用法・適量は守った方が無難です。


どちらにせよ、薬に頼らないですむのなら
頼らないのが一番です。

とはいえど、人間病気もすれば体調も悪くなります。
薬を飲むときは、副作用も頭に入れたうえで、
正しい飲み方・量を守って飲みたいものですよね。

※3/27追記)「副作用」が出る出ないは個人差があり、
こちらの薬をのんだからといって、
必ずしも上記の副作用が出るとは限りません。
もしも誤解された方、すみません。御了承下さい。





AdTest2