AdTest

2019年7月28日日曜日

あのひとは負けた時・挫折した時はどう乗り越えている?;加藤一二三さんの人生論【NHK:人生レシピ】


「7月19日」の
「あしたも晴れ!人生レシピ「負けても前を向いて!~加藤一二三(79)~」
では

2016年12月に将棋の第一線から退いた
「ひふみん」こと加藤一二三さんが
ゲストとして出演されていました。

ひふみんと言えば、
将棋界で記録をいくつもお持ちでいらっしゃるうえ、
親しみやすそうなルックスが人気な方ですよね。
そんな彼も人生は山あり谷ありの連続だったうえ、
一時期はスランプに悩まされたこともあったとか。

それでも、
幾度となくスランプを克服してきた加藤さんですが、
どうやって苦しい時を過ごし、
這い上がってきたのでしょうか?
気になったので、メモしてみました。

・加藤一二三の記録
・挫折の時ささえたもの
・第2の人生を生き生きと過ごす秘訣とは
・加藤一二三の棋士時代
・挫折→復活へ
・「弱いから負けたと思ったことはない」
・引退試合を振り返って
・「負けすぎ」という意見にはに「その通りだと思う」
・「勝つことが全て」という考え方は未熟→加藤流将棋の教え方
・人生訓「白髪になっても…」

という内容でメモしてみました。

別記事として

 あの「太川陽介さん」も無職で挫折経験有?『引きこもり』からの復活劇とは?
【こちら】

「長谷部誠さん」がアマチュア時代、サボリ魔からサッカー日本代表へ
どうやって転身したか?知りたい方は
【こちら】

も、どーぞ




・加藤一二三の記録

2016年12月に将棋の第一線から退いた
「ひふみん」こと加藤一二三さん。
14歳でプロデビューしたあと
(この62年間誰にも破られていません)
「神武以来の天才」という名が表すように
瞬く間に昇進記録を達成。
この記録は今も破られていないとか。

現役勤続年数:歴代1位
(62年10か月)

戦勝記録:歴代3位
(1324勝)

敗北記録:歴代1位
(1180敗)

という、様々な記録の保持者でもあります。

・挫折の時ささえたもの

棋士人生においても
知られざる苦労や挫折も経験したそうです。


行き詰った。
このままでももう先が無い
将棋を指すときにどういう気持ちで
次の手を自信をもって刺していいのかが
曖昧模糊でわからなくなっていた


と語っています。

それを支えたのが30歳の時に出会った
キリスト教だったそうです。


一生懸命に将棋を考えて
”これだ”という手をさせばよい。
それが神様が望んでいることだと里った。


とのことでした。

また、家族の存在も大きかったそうです。

妻紀代さんが支え続け
勝負の前にはびーふすてーきをつくる
負けた時はニコニコとして好きなお料理をつくって
かえって将棋の事にはふれないようにしたのだそうです。

・第2の人生を生き生きと過ごす秘訣とは

ちなみに、引退会見の時の言葉は


精魂込めて 魂を燃やして精進した結果
50年100年色褪せない名局を指すことが
できたということが
大きな誇り喜び 
心安んじて引退していくことができ
大変ありがたいと思っております。

ですが、

第2の人生を生き生きと過ごす加藤さんの
秘訣は何でしょう?


引退された今の方が、
以前よりお忙しいそうで、
将棋の本を書いたり、
あちこちで講演などを行ったりと
大活躍されているそうです。

「人生論の勉強がオススメだと思う。」
というのが加藤さんのアドバイスですが、
将棋で培われた人生論とは何でしょうか?

・加藤一二三の棋士時代

プロ棋士の階級は

名人>A(級)>B-1>B-2>C-1>C-2

という構造になっていて、
A級に入れるのがプロの中でも10名のみです。

その中でトップの成績をおさめることで
名人に挑戦ができるようになります。

加藤さんがA級になったのが18歳の時で
この記録は歴代最年少でした。

戦い方はいつも攻める強気なスタイルで、
「棒銀(銀を浸かって攻める作戦)」が得意。だったとか。
研究されやすい作戦でありながら、負けませんでした。

対戦相手は「棒銀」で攻めて来るとわかりながら待っている所に
力いっぱい攻めていくことが好きだったそうです。

ところが20歳で名人に挑戦をするのも敗北し、
その後は低空飛行を続け、B級に落ちるほどになってしまった。
将棋の観戦記に「加藤の将棋はつまらない」と
書かれるほどにまでなり、
自分でも自覚するほどにスランプになってしまったそうです。

そこで支えとなったのがキリスト教だったそうです。

・挫折→復活へ

聖書の

思いわずらうな 必要なものはすべて与えられる
探しなさい そうすれば見つかる

という言葉が励ましとなったのだとか。


「吹っ切れたのが大きい」と加藤さんの言葉です。

「今まで培ってきた将棋の能力を使って
真剣に読んで 心身を整えて 一生懸命考えて
これだ!というものを指せば
それが神様が望んでいらっしゃることだと悟った」

そして、42歳の時念願の「名人」のタイトルに挑みました。

当時の相手は中原誠さん。
9年間「名人」を守ってきたひとでした。
(加藤さんは20連敗している相手でした)
最終戦では20時間にわたる戦いの末に勝ち取りました。

「最後の最後はどうみても95%私が負けていた
中原さんが勝つ手を逃して 私が勝った
劇的な名人戦だった やっぱりうれしい」

と、加藤さんは述懐しました。

「将棋の特徴はギリギリの勝負が展開する
将棋というものの性質が厳しい」

ということで、

心を落ち着けるため、
休憩時間にミサにいくこともあったそうです。
また長い時には3時間祈ることもあったそうです。

その時は〝勝たせて下さい”と祈るよりも
神様にお任せする気持ちで祈る方が
上手くいったそうです。

名人からB級へ落ちることもあった加藤さんですが、
B級からA級へ5回昇級することもあり
これも「史上最多」の記録をお持ちです。
今までの将棋の歴史ではA級からB級に落ちると
上がるのは難しく、
この記録も加藤さんの誇りだとか。

・「弱いから負けたと思ったことはない」


僕はよく負けていますけど
弱いから負けたと思ったことはない
相手がうまく戦ってきたから負けた
やる気も十分で熱心に戦って負けたなら
そういったことも人生あるでしょうくらいに思う


最多勝利の記録を持つ羽生善治さんは
加藤さんの最多敗記録についてこう述べます。


小手先 目先の利益をとるというやり方は
決してしなかったからなのでは と思う
求道者のような先生だとも思う
最多敗は活躍していないと絶対作ることができない記録なので
人智を超えた世界と言うかよくわからない世界です


・引退試合を振り返って


試合前に2週間没頭して研究した。
「2週間研究して負けたのですから
もうこれで引退と言う状況は静かに受け入れますと
心の中で神様に申し上げました。


帰ったら妻が「お疲れさま」といって
ネクタイをプレゼントしてくれたんですね。
負けてお疲れさまではなく
このネクタイをつけてね
これからも度々買ってほしいという願いを込めて
ネクタイを用意していた。
なかなか妻もね楽観的なんですね。
妻に深く感謝しているところなんですよ


というエピソードを語ってらっしゃいました。

・「負けすぎ」という意見にはに「その通りだと思う」

加藤さんはこうも語っています。


負けた直後と言うのは
ある意味チャンスなんですね。
どんな負けでも”ゼロ”ではない
負けても負けてもいつも変わらず
元気いっぱい挑戦していくのは
ある意味ものすごく評価できますよね。


イエスの言葉に「喜んで明るく生きてましょう」という
メッセージがあるんですよね。
私はいつも将棋の戦いはほとんどいつも喜んで指してきました。
指すときは必ず明るい気持ちで指していくように
心がけてきましたね。


・「勝つことが全て」という考え方は未熟→加藤流将棋の教え方

加藤さんは将棋教室でも子供たちに将棋を教えたりしますが、
子供たちに考えさせる方法で教えていきます。
勝つだけでなく、負けるのも当たり前だという教え方です。

「まずは将棋で勝つ経験をしましょう。買ったら楽しいからね」
という方法で教えるのではなく、

「将棋にはこういういい手があります。
いい手があるから面白くて楽しいから励んでいきましょう。」
という考え方をします。

将棋で勝つことが非常に嬉しいという感覚は危険。
というのが加藤さんの持論でした。

人生で勝つことが全てという考え方は
どっちかというと未熟な考え。
人生が思わぬ展開になっても、
この世の中、幸せを目指して頑張るという
考え方の方がいいと思う。とのことでした。

「加藤さんにとっての将棋の魅力とは」という質問には
「いわゆる美しい手順とか美しい指し方というのがあった。
将棋そのものの中は美しい戦い方です。
将棋の分かるひとには感動の世界ですね。」

「人生では自分自身が手ごたえを感じたことが有れば
成功といっていい」

・人生訓「白髪になっても…」

加藤さんの人生訓は、旧約聖書にある
「白はつになっても実る」でした。

自分の人生、どうして生まれてきたのか
自分の人生、何だったのか
これから先自分の人生に何をやることがあるのか
どうして、具体的に喜んで生きてくのか
白髪になっても何を実らせるのか
何か思索を深めていってほしい。

何か達成すべきことがあるような人生を
歩んでいきたいとおもっている。

「これからの夢は自分が指した将棋を本に書いて残したい」

「することは山とあるんです。」
と、いう言葉で番組を締めくくりになりました。

勉強になりました)
これからも意欲的な加藤さんのお言葉は
一介の若輩者からしても、
とても励みにも勉強にもなりました。

別記事として

 あの「太川陽介さん」も無職で挫折経験有?『引きこもり』からの復活劇とは?
【こちら】

「長谷部誠さん」がアマチュア時代、サボリ魔からサッカー日本代表へ
どうやって転身したか?知りたい方は
【こちら】


も、どーぞ 




AdTest2